原毛を買う機会のひとつ。国産の生きのいいところが集まっています。
今年は売り場スペースをちょっと拡張しました。
トップページ
クラフト体験 |
![]() |
フリース(刈られたままの羊毛)はこのように袋に入っています。 雨がちの天気のため、湿気ないようテーブルに設置。 1袋1ふくろ、毛の特徴が違います。 袋に入っているラベル(牧場、羊の種類)、中の状態、毛質を聞きながら品定め。育ての親の羊飼いにどんな羊毛だったか直接聞くこともできるのがまた楽しい。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
洗っていない原毛の黒。カラードの国産は珍しい! 日焼けして痛んだ部分が茶色になっています。 カードをかけた後は黒い色になります。 |
||||||||||||||||||||||||
白、グレー、生成り、白…一袋ひとふくろ毛の質が違います。手に取って確かめることができるように、袋の口は開いています。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
サフォークの弾力があり、しかもまだ細くて柔らかい子羊の毛。 | チャート入りで詳しく解説してある牧場も | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
同じ白い羊毛でも、種類やその羊の毛の癖があります。これは非常に美しいサンプルつき。 | こちらはポールドーセットという肉用種。
肉用種と言いつつ、まばゆいばかりに輝く白。 実物に触ってみないとわからない驚きの毛。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
房を実際に手に取って、詳しく羊飼いに聞くことができます。
こんなやり取りが一番楽しい! |
||||||||||||||||||||||||
Copyright 2005 "Woolchallenge in Tokachi". All right reserved.